Apathy lingerie

世の中の美しい女性像は、容姿が堪能な人や大きな胸、
華奢な体である という
見えないルールに縛られています。

そのままの自分を愛し、アイデンティティーを大事にし、
自分への自信に少しでも繋げてほしいという想いから
Apathyというブランドが生まれました。
 
​世が思う美しい女性を目指し、
個性を出せば冷たい目線で見られ、
周囲からの視線や評価に囚われたまま生活していき
次第に自己嫌悪に陥る方もいると思います。 ​
 
自分自身を誇りに思えるように、
生まれ持った自分を愛せるように、
少しでもコンプレックスを受け入れるように。

そしてなりたい自分になれるように ​
私たちはあなたの心を飾るお手伝いをします。

It is said that the most beautiful female figures in the world are those that have a certain shape and unrealistic beauty standards.

We are bound by these invisible rules.

Love yourself as you are, cherish your identity.

Apathy was born of the ideal feminine that society dictates, even a small expression of your own individuality will be looked down upon.

Living while being trapped in the gaze of society, some people will  gradually fall into self - loathing.

Be proud of yourself, love your inner self, your true self.

Accept your complexities and individualities as mush as you can.

Be who you want to be, we will help you decorate your heart.

Apathy Life Style

想像してください。

音楽を聴きながらのんびりする朝、

友達を呼んで食事をする夜、

なんともない日常でもなんだか心地良い。

自分のペースでゆっくりと生きていく

そんな生活夢みたいだと思いませんか?

今のライフスタイルはあなた自身が立てたプランです。

例えば、夢を追って多忙な1日も素敵です。

働かずして笑っていられるならそれも素敵です。

あなたが想像する夢みたいな生活は

あなた自身で実現することができます。

​Apathyの『将来の夢』は皆さんがそれぞれ心地の良い生活を

イメージし実行する事です。

​自分の夢にフィットする生活のあり方をイメージしやすいように

Apathy lifestyleは様々なスタイルの生活を彩るアイテムを提案します。

Just imagine..

A relaxing morning listening to music, 

A night out with friends.

This is a kind of everyday comfort.

Live slowly, at your own pace.

Don’t you think it’s like a dream?

You live life your own way.

On a busy day you change the dream 

- Isn’t that wonderful?

It would be nice if you could laugh, even when you don’t feel like it.

This dreamlike life you’ve imagined?

You can make it happen.

Apathy’s “Future Dreams” is for each of you to imagine.

For each of you to live a comfortable life.

Apathy lifestyle suggests items that colour your life in various styles so that you can easily imagine a way of life that fits your dream.

Mens

世の中の考える美しい女性像の高い基準を作り出しているのは男性による影響が少なからず関係しています。

​時代は変わりました。

美にも多様性がある事に気づき、受け入れて、そこに魅力を感じられる人が増えて欲しいです。

​Apathyのコンセプトである"美しさ"とは、これまで経験したことやカルチャーをどれだけ素直にアウトプット出来ているかどうかです。

豊かな表情の引き出しを持っている人は、

その表情分の出来事を沢山経験しているということ。

自分の歴史を素直にアウトプットするということは、そういうことだと思います。

​どんな見た目でも、沢山考えて、自分なりに自信を持って一生懸命生きているはず。

そんな人をApathyは美しいと思います。決して見た目でジャッジしないで下さい。

話して知って理解しようとしてみてください。

そうすれば日本の時代遅れで閉鎖的な美意識も変わっていくはず。

It was the influence of men that created the high standards of feminine beauty that the world used to think of.

But times have changed.

The fact is that beauty is also diverse,

I want more people to accept and be attracted to it.

I think that the concept of Apathy, "beauty," is how you can honestly show what you have experienced and your culture.

People who have a particularly rich facial expression wardrobe have experienced a lot of events for that facial expression.

That's what it means to show your history obediently.

Live with strong confidence in your own way.

I think such a person has beautiful apathy.

Never judge anything by its appearance. 

Try to talk, know and understand. 

That should change Japan's outdated and closed mindset.